1: 名無しのVault居住者
引用元: img.2chan.net/b/res/896711036.htm
2: 名無しのVault居住者
>コーラのキャップが貨幣って誰が価値を保証してるんだ?
たぶんそんな難しいこと考えてる人いないよ
戦前の貨幣経済の記憶だけでなんとなく流通してるだけだと思う
たぶんそんな難しいこと考えてる人いないよ
戦前の貨幣経済の記憶だけでなんとなく流通してるだけだと思う
3: 名無しのVault居住者
>コーラのキャップが貨幣って誰が価値を保証してるんだ?
されてないけどみんな使ってるから…
されてないけどみんな使ってるから…
4: 名無しのVault居住者
>コーラのキャップが貨幣って誰が価値を保証してるんだ?
別に特定の機関は要らないんじゃない
別に特定の機関は要らないんじゃない
5: 名無しのVault居住者
みんな使ってて明日も同じように使えるはず
と思い込めば通貨は成立するんだ
と思い込めば通貨は成立するんだ
6: 名無しのVault居住者
キャップがみんな価値認めてるから自然と通貨替わりになってるだけで
実際のところはただの物々交換だぞ
実際のところはただの物々交換だぞ
7: 名無しのVault居住者
誰も保証してないし現地住民から自然発生的に市場が産まれた
工場で現存する王冠作る機械でキャップの偽造してる話もあった
工場で現存する王冠作る機械でキャップの偽造してる話もあった
8: 名無しのVault居住者
キャップですべて払う個人なんてそれこそ主人公ぐらいだろうし…
9: 名無しのVault居住者
NCRが独自ドル発行してたけどキャップの方がいいやってなってるし…それでも使える分ましだが
10: 名無しのVault居住者
実際まずキャップの製造施設がレア
印字できる機械併設されてるのがさらにレア
そして経年劣化も含めると真新品露骨に偽物だからさらにレア
印字できる機械併設されてるのがさらにレア
そして経年劣化も含めると真新品露骨に偽物だからさらにレア
11: 名無しのVault居住者
戦前から価値はなくともキャップ集める趣味文化があったのかなと思う
20: 名無しのVault居住者
戦前からの金庫やらにパイプ銃とキャップ入ってるしな…
21: 名無しのVault居住者
Dr.モビウスがシンク中枢ユニットのデバッグ用貨幣としてキャップを選んだのもなんとなくでやったわけではないだろうしな…
12: 名無しのVault居住者 キャップ新造してるってクリムゾンキャラバンのアリスも言ってたし金本位制ですら無い…でもNCRの紙幣より価値があるという…
13: 名無しのVault居住者
>キャップ新造してるってクリムゾンキャラバンのアリスも言ってたし金本位制ですら無い…でもNCRの紙幣より価値があるという…
西海岸でしか使えないNCRドルと違って
キャップは北米の共通通貨だしそりゃ価値ある
西海岸でしか使えないNCRドルと違って
キャップは北米の共通通貨だしそりゃ価値ある
18: 名無しのVault居住者
>キャップ新造してるってクリムゾンキャラバンのアリスも言ってたし金本位制ですら無い…でもNCRの紙幣より価値があるという…
BoSがやらかして以来NCRドルは不換紙幣になったからな
だから一度は役目を終えてたキャップが水本位制通貨としてまた引っ張り出される羽目に
BoSがやらかして以来NCRドルは不換紙幣になったからな
だから一度は役目を終えてたキャップが水本位制通貨としてまた引っ張り出される羽目に
14: 名無しのVault居住者
ポストアポカリプスの代用通貨はどのシリーズも面白いよね
メトロシリーズの銃弾とか
ラストオリジンのツナ缶とか
メトロシリーズの銃弾とか
ラストオリジンのツナ缶とか
15: 名無しのVault居住者
>ポストアポカリプスの代用通貨はどのシリーズも面白いよね
>メトロシリーズの銃弾とか
>ラストオリジンのツナ缶とか
そこにラスオリ入れるのは
正しいけどなんかこう言いようない違和感があるというか…
>メトロシリーズの銃弾とか
>ラストオリジンのツナ缶とか
そこにラスオリ入れるのは
正しいけどなんかこう言いようない違和感があるというか…
16: 名無しのVault居住者
西側のキャップは水本位制貨幣としてHubの商人組合が価値を担保してる
東側は…なんでだろうね
東側は…なんでだろうね
17: 名無しのVault居住者
>東側は…なんでだろうね
この石でけぇ!!この石きれい!!で価値を認めて通貨にしてた種族だ
キャップぐらいなんだ
この石でけぇ!!この石きれい!!で価値を認めて通貨にしてた種族だ
キャップぐらいなんだ
19: 名無しのVault居住者
何万キャップもジャラジャラ持ち歩いてるの主人公くらいだろうな