255: 名無しのVault居住者 ID:SZfF1B200

ここ肉食動物の安住の地すぎて笑うわ
少し歩けばリス3体が確定で湧く場所があって刺激しなければ襲われない程度の距離にデスクローもいる
さらにすぐ上にクリッターやラッドスタッグがランダムで湧く場所もあるし鉛鉱床まである
これ以上の穴場あるのかな
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647956145/
【悲報】 エルデン、ブラボ、セキロ「宇宙人が全ておかしくしました」
ハム太郎さんが詰まった白目ゴジラ、クオリティが高い・・・
【画像】地球に来た宇宙人の姿、アフリカの壁画で判明するwwwwww
【必見】 FPSマナー講師「FPSでは相手を倒した後は健闘を讃えるために屈伸するのがマナーです」
【悲報】 ウィザードリィの新作、でない
【スパロボ30】 α組が元の世界帰ったら色々やばい事起きない?
261: 名無しのVault居住者 ID:scsSEtbJ0
>>255
メインキャンプがそこら辺だわ肉食の時はよくリス狩りしてたなちょくちょくカーゴボット来てうるさいが
メインキャンプがそこら辺だわ肉食の時はよくリス狩りしてたなちょくちょくカーゴボット来てうるさいが
266: 名無しのVault居住者 ID:7vA5X3QPp
>>255
そこに湧くデスクロー多分ペット化出来る奴じゃないか?
発光やアルビノ個体じゃなければランダムイベントのペット化デスクローだと思う
時々ペット探しでそこ彷徨いて見かけた事ある
そこに湧くデスクロー多分ペット化出来る奴じゃないか?
発光やアルビノ個体じゃなければランダムイベントのペット化デスクローだと思う
時々ペット探しでそこ彷徨いて見かけた事ある
267: 名無しのVault居住者 ID:SZfF1B200
>>266
リログするたびにいるからその可能性は無いぞ
リログするたびにいるからその可能性は無いぞ
272: 名無しのVault居住者 ID:Tw6ZWIjY0
>>266伝説の★3発光デスクロー(見た目スコーチ)ペットにできたぞ
273: 名無しのVault居住者 ID:tUhtYf4Pp
274: 名無しのVault居住者 ID:Tw6ZWIjY0
>>273おれも肉片になってたわ
268: 名無しのVault居住者 ID:scsSEtbJ0
そこは固定湧きデスクローだなスコーチやらモールマイナとかとの対決湧きだな長年住んでるから確かだと思う
269: 名無しのVault居住者 ID:SK4AzfN70
ペット化できるやつはアニマルフレンドついてないと絶対湧かない
273: 名無しのVault居住者 ID:tUhtYf4Pp
あぁ勘違いかごめんぬ
275: 名無しのVault居住者 ID:ZHspUfh80
ウチのペットはいつの間にか居なくなってた
276: 名無しのVault居住者 ID:IxxtF8j/M
俺「ハァ…ハァ…数日かけてようやくペット化可能なマイアラークキングと会えたぞ…」〔家に送る〕ポチッ
あれから半年
私は今もまだあのマイアラークキングの到着を待っている
彼はきっと今日も我が家を目指してアパラチアを駆けているのだろう
私はただ彼との再会の日を夢見るばかりだ ~完~
あれから半年
私は今もまだあのマイアラークキングの到着を待っている
彼はきっと今日も我が家を目指してアパラチアを駆けているのだろう
私はただ彼との再会の日を夢見るばかりだ ~完~
277: 名無しのVault居住者 ID:GHRdN3Wgp
今いるデスクロー先生はもう何代目かわからんわ。アップした画像の伝説先生は一年間いたけど一昨年の年明け辺りに突然死してそん時はかなりショックだったわ
その後うちの愛犬が亡くなってもうそれどころじゃ無くなったけど
その後うちの愛犬が亡くなってもうそれどころじゃ無くなったけど
279: 名無しのVault居住者 ID:IxxtF8j/M
どうせ長生きはしないし最悪1日で即死すると悟ってからは
「結局、遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって地球を押し潰すのだ…」
って気分で今はもう素直にペット系コンテンツの実装を待ってるわ
新規さんがペット探しで喜んでる姿を見ると何とも言えない気持ちになる
「結局、遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって地球を押し潰すのだ…」
って気分で今はもう素直にペット系コンテンツの実装を待ってるわ
新規さんがペット探しで喜んでる姿を見ると何とも言えない気持ちになる
280: 名無しのVault居住者 ID:YjI/Xyjda
マイアラークハンターペットにしてこいつ見た目キモイなって思ってたけどひと月ぐらいで愛着湧いてきた頃に謎死を遂げてそれからペットは作らなくなったわ
ゲームなんだけど結構へこむんよなぁ
ゲームなんだけど結構へこむんよなぁ
281: 名無しのVault居住者 ID:AxQZJOATp
出会える確率より失う確率のが高すぎるからなホント
でもやっぱりいると良いよな。キャンプウロウロして普段敵としてだと見ること無いモーションしてのんびりしてんの眺めたりキャンプに来た新規が敵と思ってめっちゃ撃ったり周りグルグルしてエモートしたりしてるの眺めたり
でもやっぱりいると良いよな。キャンプウロウロして普段敵としてだと見ること無いモーションしてのんびりしてんの眺めたりキャンプに来た新規が敵と思ってめっちゃ撃ったり周りグルグルしてエモートしたりしてるの眺めたり
282: 名無しのVault居住者 ID:IxxtF8j/M
なんかギチギチ言ってるしまじまじ見るとマジでデカい海老やザリガニ感すごいしほんと気持ち悪いんだよなあいつ
CAMPの周りうろうろしながら近くの池で何考えてんのかわからん面でプカプカしてるし
ほんと、気持ち悪いやつだったよ…
CAMPの周りうろうろしながら近くの池で何考えてんのかわからん面でプカプカしてるし
ほんと、気持ち悪いやつだったよ…
284: 名無しのVault居住者 ID:AUYWfb4O0
同じくマイアラークハンターうっかりペットにして、めっちゃきもいな!て思っとったけど
一緒に過ごしてると、キモ可愛い…!てなった
一緒に過ごしてると、キモ可愛い…!てなった
286: 名無しのVault居住者 ID:FR4Gxf1Np
287: 名無しのVault居住者 ID:YjI/Xyjda
デスクローが用を足してる様にもみえる
288: 名無しのVault居住者 ID:jUjcfBiBr
RAD用に飲料できそう
292: 名無しのVault居住者 ID:uEUGH19m0
ペットが消えるってのはキャンプの立地条件が大きく関わってくるよ。
まず水辺近くてデッドポイントがあるようなキャンプならまず間違いなくいなくなると思う。
DPとはとある場所にはまり込むと動けなくなる場所の事だがコレがあるとハマったペットは動けなくなりやがて消える。
場合によっては地下に落ちてしまう。
しかも水辺だかはキャンプ下も水源になってる場合溺れ死ぬ。
ペットを飼いたい方は一回調べてみたら?
まず水辺近くてデッドポイントがあるようなキャンプならまず間違いなくいなくなると思う。
DPとはとある場所にはまり込むと動けなくなる場所の事だがコレがあるとハマったペットは動けなくなりやがて消える。
場合によっては地下に落ちてしまう。
しかも水辺だかはキャンプ下も水源になってる場合溺れ死ぬ。
ペットを飼いたい方は一回調べてみたら?
295: 名無しのVault居住者 ID:ybXesad30
>>292
条件何も一致してないけど消失経験は数回ある
因みに何度か家ん中に入り込んだり変な位置に入り込むけどすぐにウロつきルートにワープする
条件何も一致してないけど消失経験は数回ある
因みに何度か家ん中に入り込んだり変な位置に入り込むけどすぐにウロつきルートにワープする
294: 名無しのVault居住者
建築が趣味の人はFT地点と家の向きとかちゃんと考えて作るよね
入口の反対側とか池とかに飛ばされると期待度が下がる
入口の反対側とか池とかに飛ばされると期待度が下がる
296: 名無しのVault居住者
>>294
これはある
良いロケーション発見してもFT位置のせいで諦めたりするし早急になんとかしてほしい
FTマットと罠無効はよベッセ
これはある
良いロケーション発見してもFT位置のせいで諦めたりするし早急になんとかしてほしい
FTマットと罠無効はよベッセ
298: 名無しのVault居住者
後、我々でも他人のキャンプにFTするとたまにコンクリ土台の中とか水の中だったりって事あるからペットがスタート時点でいないのはまずこれが1番の原因だよ。
301: 名無しのVault居住者
セネカロックの山頂キャンプとかFT位置を熟慮したんだろうなってキャンプが多い
ただ自販機も客寄せだけが目的なのかお高めなんで即FTすることが大半だけど
ただ自販機も客寄せだけが目的なのかお高めなんで即FTすることが大半だけど
【悲報】 エルデン、ブラボ、セキロ「宇宙人が全ておかしくしました」
ハム太郎さんが詰まった白目ゴジラ、クオリティが高い・・・
【画像】地球に来た宇宙人の姿、アフリカの壁画で判明するwwwwww
【必見】 FPSマナー講師「FPSでは相手を倒した後は健闘を讃えるために屈伸するのがマナーです」
【悲報】 ウィザードリィの新作、でない
【スパロボ30】 α組が元の世界帰ったら色々やばい事起きない?
コメントする