1: 名無しのVault居住者
1643696494850
fo4はそこまで凄いの来ないね

引用元: may.2chan.net/b/res/952465169.htm


モンハンのハンマー「機動力あります、パワー強いです、スタン取れます」←俺はこれに惚れて使用してきた訳だけどさ

ブルードラゴン「鳥山明にデザインして貰ってドラゴンって付ければ売れるやろなぁ…」

『ゼルダBOTW続編』延期の謝罪動画、高評価13万突破

【エルデンリング】 竜餐教会の裏で謎の幽霊が発見される【隠し要素】

【仮面ライダークウガ】 こっちの翔一くん色々悲惨すぎるだろ・・・

スパロボ「ダイターン3参戦!」版権キャラ「万丈すげぇ!金持ち!美女連れてる!リーダー!」

2: 名無しのVault居住者
>fo4はそこまで凄いの来ないね
そうかい俺はnanakochanが一番凄いと思ってるぜ

3: 名無しのVault居住者
>fo4はそこまで凄いの来ないね
ファンタジーと世紀末サバイバルとじゃプレイ人口が違いすぎるから比べるのは酷だ
人を選ぶジャンルとしちゃ十分スゲェと思うよ

4: 名無しのVault居住者
>人を選ぶジャンルとしちゃ十分スゲェと思うよ
海外だと銃ぶっ放せるゲームの方が人口多そうに思えるけどそうじゃないのか??(偏見)

5: 名無しのVault居住者
バニラだと装備依存度高いからなぁ
Fallout3のPittのスチールヤードとか
Skyrimのシドナ鉱山脱出でマダナック達をころころするルートとか苦労した覚えが

7: 名無しのVault居住者
>Skyrimのシドナ鉱山脱出でマダナック達をころころするルートとか苦労した覚えが
こいつに主力装備渡しておいたり
ウェアウルフになったり吸血鬼の王になったり
破壊魔法でなんとかできなくもないけどまあ辛い
no title


6: 名無しのVault居住者
>バニラだと装備依存度高いからなぁ
FoはまだPerkで裸でも固くなるけどTESは裸だともっろい

11: 名無しのVault居住者
MODに寛容なのはいいけど、
MOD前提みたいに雑に作ってる感がする

12: 名無しのVault居住者
>MODに寛容なのはいいけど、
>MOD前提みたいに雑に作ってる感がする
スカイリムの鍛冶強化とか発売直前になってそれまで無かった仕様だったのに強引にねじ込んだからバランス崩壊しちゃってるしな

13: 名無しのVault居住者
>スカイリムの鍛冶強化とか発売直前になってそれまで無かった仕様だったのに強引にねじ込んだからバランス崩壊しちゃってるしな
そもそもソロゲーだし難易度いつでも変えられるしでバランスはそこまで重要視されてないんじゃないかな

14: 名無しのVault居住者
skyrimでバランス崩壊とか言ってたら日が暮れちまうぜ

16: 名無しのVault居住者
FO4はバニラのままでもあんまり気にならないな

17: 名無しのVault居住者
>FO4はバニラのままでもあんまり気にならないな
スカイリムも一周回って……
昔入れた美化MOD当時は気に入ってたけど今見るとちょっと古くさいんだよね

18: 名無しのVault居住者
久しぶりに4を最初からしたいんだけど
何のMOD入れようかなって思ってそこで止まってしまう


モンハンのハンマー「機動力あります、パワー強いです、スタン取れます」←俺はこれに惚れて使用してきた訳だけどさ

ブルードラゴン「鳥山明にデザインして貰ってドラゴンって付ければ売れるやろなぁ…」

『ゼルダBOTW続編』延期の謝罪動画、高評価13万突破

【エルデンリング】 竜餐教会の裏で謎の幽霊が発見される【隠し要素】

【仮面ライダークウガ】 こっちの翔一くん色々悲惨すぎるだろ・・・

スパロボ「ダイターン3参戦!」版権キャラ「万丈すげぇ!金持ち!美女連れてる!リーダー!」