341: 名無しのVault居住者 ID:RKdK1qOgdNIKU
1643696494850
falloutシリーズ76しかやった事ないって言う気概のある奴いたから4薦めたらどハマりしててワロタ

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1648236537/


モンハンのハンマー「機動力あります、パワー強いです、スタン取れます」←俺はこれに惚れて使用してきた訳だけどさ

ブルードラゴン「鳥山明にデザインして貰ってドラゴンって付ければ売れるやろなぁ…」

『ゼルダBOTW続編』延期の謝罪動画、高評価13万突破

【エルデンリング】 竜餐教会の裏で謎の幽霊が発見される【隠し要素】

【仮面ライダークウガ】 こっちの翔一くん色々悲惨すぎるだろ・・・

スパロボ「ダイターン3参戦!」版権キャラ「万丈すげぇ!金持ち!美女連れてる!リーダー!」

342: 名無しのVault居住者 ID:2kGzgC+30NIKU
4は名作だよな
でも3をプレイしたときの衝撃は忘れられない
夕暮れの高速道路高架下とか、
荒廃感がたまらんかった
思い出補正相当あるが

ベガスはプレイしたこと無いが
モチベーションわかんなあ…

367: 名無しのVault居住者 ID:1+rR7NaN0NIKU
>>342
ウルトラスーパーマーケットに怖くて入れなかったなぁ

344: 名無しのVault居住者 ID:xXj2Vi3K0NIKU
81DfHAMzqGL._AC_SX466_

俺はベガスが一番好きかな
ライフル担いで荒野を歩くあの感じがたまらん
ヌカワも雰囲気すきだった

345: 名無しのVault居住者 ID:O0HpCAiu0NIKU
ベガスはあの時代のゲームで一番好きだ
Falloutの中でラジオも一番好きだ

347: 名無しのVault居住者 ID:Wozz4LiCaNIKU
NVはラジオの音楽と荒野の雰囲気が最高にマッチしていて砂漠をさまようだけでも癒された
思い出補正だと思うけど未だに俺の中では最高傑作
ただ初めてfalloutやったのは3なので衝撃度は3が最高だった

348: 名無しのVault居住者 ID:RS8D/qTg0NIKU
NVはNVだけインストールして残してあるくらい名作
やりたくなるから消すに消せない

349: 名無しのVault居住者 ID:4ljDR9kudNIKU
no title
ベガスが最高傑作なのはそうなんだけどオンラインじゃないと寂しくなる身体になっちまったんだオレは…

403: 名無しのVault居住者 ID:6WfBzUkW0
>>349
わかる気がする
特に絡む事もないんだけど、自分以外NPCというのがなんか苦手になってきた

350: 名無しのVault居住者 ID:pdaLZPNU0NIKU
ベガスそんなに面白いのか
アウターワールドやって楽しかったから時間あるときやってみようかな

354: 名無しのVault居住者 ID:2kGzgC+30NIKU
>>350
俺は3好きだけど
4や76やったあとに3やると
グラフィックのアラが目立って微妙だったわ

NV好きな人多いから俺もプレイしてみたけど
序盤で「微妙やなあ」となってやめた
当時楽しめた人にとっては名作、ってのも
あるんやないかな

今の若い人がファミコン・スーファミ時代の
名作を心から楽しめるとは思えんしな

352: 名無しのVault居住者 ID:bUH/Oeo7rNIKU
ベガスはマジでいいよなーbig Iron聴くとウキウキするし
西部劇好きだから余計に思い入れある

357: 名無しのVault居住者 ID:FnugVcPRdNIKU
今3やるとこんなクエスト少なかったっけ?ってなる

358: 名無しのVault居住者 ID:PErIS4W3dNIKU
NVも3もsteamで今やると設定がめんどいらしく再プレイしてないや…
Windows10になったとき色々あったみたいだけど、今だったら簡単に対策できんのかな~

359: 名無しのVault居住者 ID:ZD2aNcfJ0NIKU
4はエイダに会いたくてたまーにやる

360: 名無しのVault居住者 ID:RS8D/qTg0NIKU
>>359
幸福だった日々を思い出しますか?

362: 名無しのVault居住者 ID:ITgmBMdnMNIKU
4の人間NPCはカスみてーな奴らばかりなのに人外はサイコーなんだよな
コンパニオンパークなければ人間NPC連れて歩かないわ

365: 名無しのVault居住者 ID:e3RMLU1H0NIKU
NVは日本のTVCMがクソだったな
言いたいことはわかるけど見てて恥ずかしくなるやつ

372: 名無しのVault居住者 ID:4aszw7/D0NIKU
NVってそんないいのか?出始めにやたら評判悪かったから買ってないんだよな

385: 名無しのVault居住者 ID:FnugVcPRdNIKU
>>372
国内だと3がfalloutシリーズの基準になってるからアレだけど、NVのが本来のfalloutシリーズに近いな

カリフォルニアロールばかり食べてた外国人が日本の寿司見て「これ寿司じゃねぇ!」って言ってる感じと思ってる

373: 名無しのVault居住者 ID:m7x27U2gdNIKU
NVは会話やクエストの分岐が豊富で武器も遠近両方強くてビルドも豊富、DLCの出来も良い
難点は序盤の一本道感だけど、それも力技で押し通る事は可能

374: 名無しのVault居住者 ID:zA+4HnEG0NIKU
4以外は全部好きだけど76とは別物って気がする

375: 名無しのVault居住者 ID:PE94vWWB0NIKU
NVは最初っからデスクロー先生地帯突っ切ってベガスに直行
カジノで金増やしてspecial上げる何か買って上げてた思い出

376: 名無しのVault居住者 ID:7VOYWHWe0NIKU
4はロボット組み立てるのが楽しかったな

378: 名無しのVault居住者 ID:RsV9ermV0NIKU
NVは良くも悪くも尖った内容だからな
それが素晴らしい作品でもあるのでファンなら胸張ってオススメできる
ただまあ古い故に4や76と比べると特に操作が非常に面倒くさいのが困りものではある

あと古いのがプログラム的にも厄介で一時期は安定化するのがかなり大変だったが近年MODが充実して数時間遊んでもCTDしないほどに改善されたので非常に遊びやすくなってる
問題はパソコンだと日本語環境が存在しない事だが…まあゴニョゴニョ


モンハンのハンマー「機動力あります、パワー強いです、スタン取れます」←俺はこれに惚れて使用してきた訳だけどさ

ブルードラゴン「鳥山明にデザインして貰ってドラゴンって付ければ売れるやろなぁ…」

『ゼルダBOTW続編』延期の謝罪動画、高評価13万突破

【エルデンリング】 竜餐教会の裏で謎の幽霊が発見される【隠し要素】

【仮面ライダークウガ】 こっちの翔一くん色々悲惨すぎるだろ・・・

スパロボ「ダイターン3参戦!」版権キャラ「万丈すげぇ!金持ち!美女連れてる!リーダー!」