1: 名無しのVault居住者
s
ESOでいろんなところ行けるみたいだから6がどこになるかは判らなくなってきた
なんならアカヴィリとかになるかもわからん

引用元: img.2chan.net/b/res/1016426843.htm


【速報】 エルデンリングをプレイ中ワイ、魔女ラニにガチ恋してしまう

ワイ「スパロボスレやんけ!語るで!」なんJ民「F完結編が~新が~インパクトが~」

【悲報】 ナルトの形態変化、多すぎてわけがわけらない・・・

Amazon、実写ドラマ版『トゥームレイダー』制作を発表!新作映画も計画中、MCUのようなユニバースを展開予定

【朗報】『もう一度遊びたいスーファミランキング』ドラクエ5は4位 1位は誰もが納得のあのソフト

集英社「ジャンプ+」小学館「サンデーうぇぶり」講談社「マガポケ」←どれが1番いいんや??

2: 名無しのVault居住者
ESOやりたいけどps4だと北米版しかないんだな
未翻訳でも接続出来るなら買うんだが

3: 名無しのVault居住者
>ESOやりたいけどps4だと北米版しかないんだな
>未翻訳でも接続出来るなら買うんだが
アドオンっていうMODみたいなのが便利だからPC版オススメするよ
PC版だとDMMが日本語版出してる
鯖は世界共通

4: 名無しのVault居住者
タムリエルは広い
fu1832069


5: 名無しのVault居住者
公式にはサルモールのことなんも解決してないし6はサマーセット島そろそろ来るんじゃないか
ESOやってたらここは…!とか逆になれるのかな

7: 名無しのVault居住者
>ESOやってたらここは…!とか逆になれるのかな
今ESOやってる人はそういう人も多い気はする
カジートの故郷だとセンチラートっていう大型の肉食獣みたいなカジートが闊歩してて普通に喋りかけてくるから脳が混乱する

8: 名無しのVault居住者
>公式にはサルモールのことなんも解決してないし6はサマーセット島そろそろ来るんじゃないか
>ESOやってたらここは…!とか逆になれるのかな
ESO1000年以上前になっちゃうけどなるんじゃないかな
実際ESOのスカイリムに行った時に1000年前はこうだったのか…ってなった

6: 名無しのVault居住者
ESOは同胞団創設者のイスグラモルに会えたのが結構感動した

9: 名無しのVault居住者
ESOはとうとうデッドランドの一部まで実装されたよ
マグマと酸と雷に囲まれた最悪な環境だよ領域の主人がクソ野郎なのがわかる

10: 名無しのVault居住者
ESOは桜があちこち植えられてて驚く
その末裔の組織が
no title
になるだなんて…

11: 名無しのVault居住者
ESOはウインターホールドに行けるようになったら再開したい

12: 名無しのVault居住者
大分前にスカイリム実装されたとは聞いてたけどウィンターホールド行けないの!?

13: 名無しのVault居住者
>大分前にスカイリム実装されたとは聞いてたけどウィンターホールド行けないの!?
流石にスカイリム全地域実装は無理だ…

14: 名無しのVault居住者
>大分前にスカイリム実装されたとは聞いてたけどウィンターホールド行けないの!?
びみょーに実装エリアから外れてる
西スカイリムとリーチの土地は来たんだけどね…


【速報】 エルデンリングをプレイ中ワイ、魔女ラニにガチ恋してしまう

ワイ「スパロボスレやんけ!語るで!」なんJ民「F完結編が~新が~インパクトが~」

【悲報】 ナルトの形態変化、多すぎてわけがわけらない・・・

Amazon、実写ドラマ版『トゥームレイダー』制作を発表!新作映画も計画中、MCUのようなユニバースを展開予定

【朗報】『もう一度遊びたいスーファミランキング』ドラクエ5は4位 1位は誰もが納得のあのソフト

集英社「ジャンプ+」小学館「サンデーうぇぶり」講談社「マガポケ」←どれが1番いいんや??


読者登録、フォローしていただける方募集中です。
ブログリーダーだとFalloutちゃんねるの最新記事を専用アプリで簡単に読めます。