1: 名無しのVault居住者
20230130164210_1
ハンティングライフルで戦おうとしてステルスビルドで全然ヤオグアイにダメージ入らなくて挫折した

引用元: img.2chan.net/b/res/1020855024.htm


【速報】 エルデンリングをプレイ中ワイ、魔女ラニにガチ恋してしまう

ワイ「スパロボスレやんけ!語るで!」なんJ民「F完結編が~新が~インパクトが~」

【悲報】 ナルトの形態変化、多すぎてわけがわけらない・・・

Amazon、実写ドラマ版『トゥームレイダー』制作を発表!新作映画も計画中、MCUのようなユニバースを展開予定

【朗報】『もう一度遊びたいスーファミランキング』ドラクエ5は4位 1位は誰もが納得のあのソフト

集英社「ジャンプ+」小学館「サンデーうぇぶり」講談社「マガポケ」←どれが1番いいんや??

2: 名無しのVault居住者
このゲームのステルスはcautionを維持しながら火力で押すビルドだからな
とはいえ熊は普通にタフで強いモブの一つだから

3: 名無しのVault居住者
>とはいえ熊は普通にタフで強いモブの一つだから
でも4と76の熊は強い気がする

4: 名無しのVault居住者
単発高威力ライフルは黒色系ぐらい突き抜けてないと逆に使いにくい

5: 名無しのVault居住者
正直ボルトアクション銃撃つなら非VATSでフィクサーのセミオート版でも撃ってたほうがストレス小さい

6: 名無しのVault居住者
まずは素人丸出しの突進を避け

7: 名無しのVault居住者
>まずは素人丸出しの突進を避け
生身だとここで3分の1ぐらいライフ減ってる

8: 名無しのVault居住者
ドラゴンや黒色火薬ライフルのステルス撃ちだと確かヘッドショットで1000や2000程度出るけど全体的に単発狙撃が微妙

9: 名無しのVault居住者
単発高火力ならレバーアクション!これね!

10: 名無しのVault居住者
>単発高火力ならレバーアクション!これね!
副腎マンでPA着てヌカワの景品のやつ連射してるけどEvictionやレイドボス以外のコンテンツは快適かなぁ

11: 名無しのVault居住者
熊は全体的に高いスペックと隙のないモーションとひるみで最強な気がする

12: 名無しのVault居住者
昔はステルスマンもそこそこ強かったんだけどな…

13: 名無しのVault居住者
デス様が格好良い無駄モーション!の数々で割と見掛け倒しになったのに対して熊は容赦ないままだからな

15: 名無しのVault居住者
>デス様が格好良い無駄モーション!の数々で割と見掛け倒しになったのに対して熊は容赦ないままだからな
伝説でもないとモーション終わる前に削り切られるのが切ない

16: 名無しのVault居住者
ステルスもレジェパークのやつ強いんだけどそれも結局連射できる方が強いのよね

14: 名無しのVault居住者
レバーアクションはVATSで連打しやすいからすきガウスはVATS使わないで狙撃する時用

17: 名無しのVault居住者
デスクローはカッコいいモーションと引き換えに群れを成すっていう特性を奪われたのが可哀そうすぎる

18: 名無しのVault居住者
デスクローは3とNVの頃みたいな強敵感がなくなったね

19: 名無しのVault居住者
でも4以降のマッシブで爬虫類感強いデスクロー好きだよ


【速報】 エルデンリングをプレイ中ワイ、魔女ラニにガチ恋してしまう

ワイ「スパロボスレやんけ!語るで!」なんJ民「F完結編が~新が~インパクトが~」

【悲報】 ナルトの形態変化、多すぎてわけがわけらない・・・

Amazon、実写ドラマ版『トゥームレイダー』制作を発表!新作映画も計画中、MCUのようなユニバースを展開予定

【朗報】『もう一度遊びたいスーファミランキング』ドラクエ5は4位 1位は誰もが納得のあのソフト

集英社「ジャンプ+」小学館「サンデーうぇぶり」講談社「マガポケ」←どれが1番いいんや??


読者登録、フォローしていただける方募集中です。
ブログリーダーだとFalloutちゃんねるの最新記事を専用アプリで簡単に読めます。