73: 名無しのVault居住者 ID:aFR+OanW0
1673561095795
どんな結果になることやら

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1677161796/


ぼざろ作者「ぼっちざろっくのpixiv百科見てたら私の知らない事実が書かれてる…」

スパロボはドット絵の頃が良かった

【MHR:SB】 弓は相変わらず凄いな【モンハンライズ:サンブレイク】

【悲報】AIがアニメ「ジョジョ」声優の音声データをもとに英語に吹き替えた結果wwww

【画像】「遊戯王」青眼の白龍さん、プラモデルになるも痩せた悲しい姿にwwww

FF7のセフィロスってメテオ使って世界滅ぼしたかったの?

74: 名無しのVault居住者 ID:mjF6bmG30
好意的に受け取るべき発言なのかそれはw

75: 名無しのVault居住者 ID:aFR+OanW0
皆が興味あるのは最高のMOD環境というのがSkyrim以上かどうかということだな

76: 名無しのVault居住者 ID:SOnpAwS+0
お前ら忘れてないか? StarFiledの舞台は宇宙だってことを
つまり色んなところが手抜きできるんだぜ?
フィールドの景色とか・・

78: 名無しのVault居住者 ID:JnwykQm70
根拠は無いけどスカイリム超えるMOD環境はこないんじゃないかという思いがある

79: 名無しのVault居住者 ID:3C3e6YsK0
こんなガバガバなゲーム作れるわけないからな

80: 名無しのVault居住者 ID:6/n5Lh+y0
まあ粗の多いゲームだからこその問題を埋めようとModが活発化したと言えなくもないけど
褒められたことではないよなあ

83: 名無しのVault居住者 ID:6xVs+2n/0
これからのMODに関してはもう商売として
完ぺきに割り切るんじゃないかなと個人的に思う
今後はCCを有効活用しなくちゃMODは作らせないぞとか言われそう

88: 名無しのVault居住者 ID:5TF5JXe10
MODほぼ無料だったからここまで長く続けられたのに自分でその強み無くしたら自滅待ったなしだな
金の卵自分で割る愚行

90: 名無しのVault居住者 ID:tabQIdWk0
まぁ実行したらユーザー数激減必至やね

86: 名無しのVault居住者 ID:Wtfb/ZjBr
アニメ声の半ケツフォロワー引き連れてアクロバットできるかどうかが重要だ

104: 名無しのVault居住者 ID:MsnUYlcE0
modに寛容って言っても単純にゲーム内にアイテムやらイベントやら追加するようなのを想定してて
SKSEだとかそういう外部ツール噛ませて機能を拡張するみたいなのは想定外なんだろうな

109: 名無しのVault居住者 ID:OpMhJFLd0
TESロアにドップリな身としては色々拡張性がある方が嬉しい。MK伝承やC0DAの存在なんてクエストmod無かったら知らなかった。
日本ではそもそもガイドブックすらもう絶版なの悲しいわ。


ぼざろ作者「ぼっちざろっくのpixiv百科見てたら私の知らない事実が書かれてる…」

スパロボはドット絵の頃が良かった

【MHR:SB】 弓は相変わらず凄いな【モンハンライズ:サンブレイク】

【悲報】AIがアニメ「ジョジョ」声優の音声データをもとに英語に吹き替えた結果wwww

【画像】「遊戯王」青眼の白龍さん、プラモデルになるも痩せた悲しい姿にwwww

FF7のセフィロスってメテオ使って世界滅ぼしたかったの?


読者登録、フォローしていただける方募集中です。
ブログリーダーだとFalloutちゃんねるの最新記事を専用アプリで簡単に読めます。