1: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0

NVSE
4GB Patcher(日本語化パッチに同封)
Yukichigai unofficial patch
NVAC
NVTF
NVHR
日本語化作業の前に最低限安定して遊ぶ為に6個もMOD必要なのって何なんだろうな
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685106380/
日本の大物映画評論家、マリオ映画に0点をつけ話題
『ゼルダ ティアキン』、エルデンリングの影響で高難易度化していたことが判明
【FF14】 稀によくある!?CFで「ヤバイ動きをする人たち」に出会った時の体験談がこちらwwwww
【悲報】クロノトリガーで一番使わないキャラ、マール説
ゲームのフレンドになった奴に最近discodに誘われることが多いんだが何するつもりなんだ!?
【朗報】ボドゲ、ガチで面白すぎる なぁお前らなんで最近ボドゲやらないんや?
17: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
あ、>>1の最初のコアもコアなプラグインであるNVSEだけど、無料配布のEPIC版はそのままだと入れられない
けど今朝早速NEXUSに対応パッチ投稿されてたから入れるならそれもセットで
NVのコミュニティは未だに活発なのが分かるよな
けど今朝早速NEXUSに対応パッチ投稿されてたから入れるならそれもセットで
NVのコミュニティは未だに活発なのが分かるよな
25: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
ちなみに>>1は「必須!!とりあえず入れろ!」レベルであって他に「必須!」くらいのラインのMODもある
15くらいある
15くらいある
42: 名無しのVault居住者 ID:hJRyq6YM0
43: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>42
多分解決するよ、6年前ってなるとTTWも初期だったろうし最適化されてなかったのかも
下のNVTFとNVHRの効果は凄い
前まで日本語化との両立が難しかったけど日本の有志の手で修正されて可能になった
海外の有志凄いけど、日本の有志も本当にありがたい存在
多分解決するよ、6年前ってなるとTTWも初期だったろうし最適化されてなかったのかも
下のNVTFとNVHRの効果は凄い
前まで日本語化との両立が難しかったけど日本の有志の手で修正されて可能になった
海外の有志凄いけど、日本の有志も本当にありがたい存在
44: 名無しのVault居住者 ID:hJRyq6YM0
>>43
なるほど試してみる ありがとう
なるほど試してみる ありがとう
2: 名無しのVault居住者 ID:YrICFN4U0
銃ぱんぱんゲーだっけそれ
11: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>2
核ポンポンゲーだぞ
核ポンポンゲーだぞ
6: 名無しのVault居住者 ID:Ac16w4DH0
13年も遊ぶって凄いな
7: 名無しのVault居住者 ID:/9Vs/MF60
少女MODはどうなってるの?
13: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>7
ShojoレースかAngelicaくらいしか知らん
どっちも導入はちょっとめんどい
ShojoレースかAngelicaくらいしか知らん
どっちも導入はちょっとめんどい
8: 名無しのVault居住者 ID:DCx8Gm+P0
CTD対策しても俺の環境だと落ちまくったわ
14: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>8
どうしようもない事もある
恐ろしいことにバグ修正やゲームエンジンの最適化は今もずっと続いてて、その過程で新しい手法編み出されたりしてるから気が向いたら戻ってくるといい
どうしようもない事もある
恐ろしいことにバグ修正やゲームエンジンの最適化は今もずっと続いてて、その過程で新しい手法編み出されたりしてるから気が向いたら戻ってくるといい
15: 名無しのVault居住者 ID:hJRyq6YM0
>>14
そうなんだ 知らなかったから格闘で隠密して出てきた瞬間VATSでステルスアタックで乗り切った
そうなんだ 知らなかったから格闘で隠密して出てきた瞬間VATSでステルスアタックで乗り切った
19: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>15
照明銃やインダストリアルハンドうまく使うとか他にも方法はあるよ
隠密格闘VATSも解法の一つだな
照明銃やインダストリアルハンドうまく使うとか他にも方法はあるよ
隠密格闘VATSも解法の一つだな
9: 名無しのVault居住者 ID:hJRyq6YM0
FONVのLonesome roadとかいうめちゃくちゃ難しいDLCやった?あのトンネラーがどんどん出てくるエレベーターのところやばいよな
14: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>9
あいつらDTはないからHP弾確保しとけばなんとかなるよ
あいつらDTはないからHP弾確保しとけばなんとかなるよ
16: 名無しのVault居住者 ID:k4ConyHRa
ブーンさんの笑顔が見たくていつもシーザーは殺しちゃう
20: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>16
長く遊んで来たけど未だに素ではシーザーリージョン支持する気になれないわ
現代人には無理
長く遊んで来たけど未だに素ではシーザーリージョン支持する気になれないわ
現代人には無理
18: 名無しのVault居住者 ID:FJ7aYak80
それぞれのMOD解説はしないの?
20: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>18
どれも特別な使い方や操作が必要なもんじゃないもん
スクリプト拡張とバグ修正とメモリ強化とメモリ管理
人造人間化かFEV投入してるレベル
どれも特別な使い方や操作が必要なもんじゃないもん
スクリプト拡張とバグ修正とメモリ強化とメモリ管理
人造人間化かFEV投入してるレベル
21: 名無しのVault居住者 ID:hJRyq6YM0
FONVはフォールアウトで一番好きな作品なんだけどPS3版のせいで日本じゃ人気ないの悲しいよね
22: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>21
PS3版のあれこれ以外でも万人受けしない要素は一杯ある気がする
NVは血が濃い
PS3版のあれこれ以外でも万人受けしない要素は一杯ある気がする
NVは血が濃い
26: 名無しのVault居住者 ID:hJRyq6YM0
>>22
そうなんだ 個人的にはNVはいろいろやれるし雰囲気が明るいから好きだわ
ちょっと質問なんだけどさ NV初めからやってると毎回クエストでスキルが足りなくて色んなクエストを梯子してスキルあげて進めてるんだけどさ これってしょうがないのかな?スキルの割り振りとかクエストの進め方とかで梯子せずに進めることって可能?
そうなんだ 個人的にはNVはいろいろやれるし雰囲気が明るいから好きだわ
ちょっと質問なんだけどさ NV初めからやってると毎回クエストでスキルが足りなくて色んなクエストを梯子してスキルあげて進めてるんだけどさ これってしょうがないのかな?スキルの割り振りとかクエストの進め方とかで梯子せずに進めることって可能?
29: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>26
ゲームデザイン的に序盤はできない事がほぼ必ず存在する作りだから、まあしょうがない
それもこれもロールプレイの為だから
ロールプレイ上仕方ない、俺は鍵開けが苦手だ!で割り切るか、大体用意されてる他の手段を使うか、後で得意になってから来るか、色んな選択肢を選べる
ゲームデザイン的に序盤はできない事がほぼ必ず存在する作りだから、まあしょうがない
それもこれもロールプレイの為だから
ロールプレイ上仕方ない、俺は鍵開けが苦手だ!で割り切るか、大体用意されてる他の手段を使うか、後で得意になってから来るか、色んな選択肢を選べる
23: 名無しのVault居住者 ID:bDiiBak8r
4より前のだっけ?
4が60fpsより上出ないとかで萎えて詰んだ記憶がある
4が60fpsより上出ないとかで萎えて詰んだ記憶がある
27: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>23
3の後、4の前、スカイリムの前
動くかで言ったら大体どんなスペックでも動く
60fps以上は出せなかったりそもそも出さない方がいい場合もある
3の後、4の前、スカイリムの前
動くかで言ったら大体どんなスペックでも動く
60fps以上は出せなかったりそもそも出さない方がいい場合もある
24: 名無しのVault居住者 ID:DCx8Gm+P0
アホほどやったのは4だけどNVの方が好きなキャラクター多いわ
27: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>24
HHの見守る父はあらゆる創作物の中で一番好きなキャラだわ
顔グラも声もない、記録が残ってるだけでキャラと呼んでいいかすら怪しいのに本当に好き
HHの見守る父はあらゆる創作物の中で一番好きなキャラだわ
顔グラも声もない、記録が残ってるだけでキャラと呼んでいいかすら怪しいのに本当に好き
30: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
MODマネージャーはMO2がおすすめ
NMMでMOD使うの覚えたけど環境構築って作業においては使用感が違うわ
NMMでMOD使うの覚えたけど環境構築って作業においては使用感が違うわ
31: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
二丁拳銃も出来るようになった
https://youtu.be/3GyUHm9gmZA
出来のいい弓MODも出た
https://youtu.be/5DyUmPZSpYU
まともに動く車も出た
https://youtu.be/KzwK-LfECiI
西部劇要素が強いNVにぴったりなファニングショットも出来る
https://youtu.be/00wX3nCYIBU
https://youtu.be/3GyUHm9gmZA
出来のいい弓MODも出た
https://youtu.be/5DyUmPZSpYU
まともに動く車も出た
https://youtu.be/KzwK-LfECiI
西部劇要素が強いNVにぴったりなファニングショットも出来る
https://youtu.be/00wX3nCYIBU
32: 名無しのVault居住者 ID:hJRyq6YM0
>>31
すげー!やっぱり海外人気すごいからMODもまだまだ作られてんだー
でも一応RPGだからヘッドショット決めてもピンピンしてるの悲しいよね🥹
FPSっぽくしようと色々MOD試したけど上手くいかなかったわ
すげー!やっぱり海外人気すごいからMODもまだまだ作られてんだー
でも一応RPGだからヘッドショット決めてもピンピンしてるの悲しいよね🥹
FPSっぽくしようと色々MOD試したけど上手くいかなかったわ
33: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
34: 名無しのVault居住者 ID:hJRyq6YM0
>>33
サンクス
サンクス
36: 名無しのVault居住者 ID:D3b4d8Zv0
EPIC版の日本語化作業がかなり面倒臭いって話だけど大丈夫なのかな
40: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>36
そこでEPIC版用パッチよ
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/81281
パッチ適用前に一度起動しておく事と、適用後にフォルダを「FalloutNV」にリネームする事がポイントらしい
そこでEPIC版用パッチよ
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/81281
パッチ適用前に一度起動しておく事と、適用後にフォルダを「FalloutNV」にリネームする事がポイントらしい
38: 名無しのVault居住者 ID:7Bddd0bs0
PvEやPvPじゃないのによくやれるね13年
41: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
>>38
別に常にやってる訳じゃないけどな
数ヶ月も期間空けたらいいMODが出てて環境が変わりまくる
それに合わせてロールプレイも変わるし飽きない、出来のいいクエストMODもあるしな
今回の俺は日本刀と高威力のガウスリボルバーを操る賞金稼ぎだ
https://www.youtube.com/watch?v=Mtgun4h0WQ8
別に常にやってる訳じゃないけどな
数ヶ月も期間空けたらいいMODが出てて環境が変わりまくる
それに合わせてロールプレイも変わるし飽きない、出来のいいクエストMODもあるしな
今回の俺は日本刀と高威力のガウスリボルバーを操る賞金稼ぎだ
https://www.youtube.com/watch?v=Mtgun4h0WQ8
45: 名無しのVault居住者 ID:aLCQxstg0
46: 名無しのVault居住者 ID:VIEHs4ql0
色々言われてるけど明確なエンディングが用意されてて出会った人々がその後どうなったかが語られるVEGASは好き
あとラスボスの強さがちゃんとラスボスしてるのも好き
ユリシーズも隠しボスらしい凶悪なまでの強さでいい
あとラスボスの強さがちゃんとラスボスしてるのも好き
ユリシーズも隠しボスらしい凶悪なまでの強さでいい
48: 名無しのVault居住者 ID:mqicXmCr0
>>46
ラウルヒーロールート好き
ベロニカはどれも不憫
リリーばあちゃん悲しい
ラウルヒーロールート好き
ベロニカはどれも不憫
リリーばあちゃん悲しい
日本の大物映画評論家、マリオ映画に0点をつけ話題
『ゼルダ ティアキン』、エルデンリングの影響で高難易度化していたことが判明
【FF14】 稀によくある!?CFで「ヤバイ動きをする人たち」に出会った時の体験談がこちらwwwww
【悲報】クロノトリガーで一番使わないキャラ、マール説
ゲームのフレンドになった奴に最近discodに誘われることが多いんだが何するつもりなんだ!?
【朗報】ボドゲ、ガチで面白すぎる なぁお前らなんで最近ボドゲやらないんや?
コメント
コメント一覧 (3)
fallout111
が
しました
おかげで本体が故障した
fallout111
が
しました
PS3がポンコツすぎてまともに動かなくてほぼPCとXBOX専だったから
名作なのにプレイ人口がやたらと少ないから
確かに3と比べると自由度が~ってのはあるけど
強敵に対峙する緊迫感とそれを乗り越えた時の爽快感に銃のマニアックな品揃え
そして魅力あふれるキャラとシナリオは、3以降のベゼスダFOでは決してあり得ないものだから
fallout111
が
しました
コメントする